こんな状況がある。
従業員うん万人、
システムAのテーブル1にユーザIDと所属部署の情報、
システムBのテーブル2にユーザIDと居住都道府県の情報、
がそれぞれ格納されている。
システムA、Bともに外部へのデータ連携手段としてはCSVファイルのダウンロードのみ提供している。
私はシステムCの担当者でキーとなるユーザIDに所属部署と、居住都道府県両方の情報を紐づけてシステムCへインポートしたい。
色々とやり方はあるが、予算もないのでExcelで何とかする。
ワークシートに関数を入力してVlookupやらMatch+IndexやらやればVBAを使わずとも実現できるのだが、現実の場面ではシステムA,B共に他にも結合したいカラムが多数あってワークシート上に関数を大量に入力した神エクセルでは重くなって破綻するのが怖い。
データベースに取り込んじゃってjoinするってのもありだが、将来誰かに引き継ぐ事を考えると、裾野が広いExcelにしておきたい。
こんな場面をVBAでどう乗り切るかのアイデア。